ゆる小町。

居合道の稽古日誌を、とてもゆる~く書いています。ノウハウ集ではなく、個人の感想です。あしからず。

やる気のない社会人が勉強を続けるために試してみたこと

弁理士試験を受験する予定です。

やる気さえあれば、どんな環境であろうと頑張れると思うんです。

ですが、私にはやる気がありません。

やる気がなくても、淡々と頑張れる環境を作ろうと、いろいろ試行錯誤してみたので、記録しておきます。(これという方法はまだ見つかっていません。)

◆現状

弁理士になりたい!という熱い思いはないのですが、

特許事務所勤務なので、資格を取得するのはマストです。

(合格しないとクビもあり得ます。)

事務所の同年代の方たちは、既に合格されていて、勉強仲間はいません。

予備校も通学ではなく通信なので、予備校仲間もいません。

 

◆勉強場所をかえてみる

カフェ勉

スタバ、コメダ、近所のブックカフェなど。

まぁまぁ捗るのですが、ちょっとうるさい時があるのと、あまり長居できないが難点です。

図書館

王道です。やはり、一番捗ります。

ただ、20時までしか開いていないので、仕事終わりに寄ってもあまり時間がとれないのが難点です。

 

◆勉強仲間を探す

外で勉強すると捗るんですが、やはり、家でも勉強できるようにならないと、、、そのためにはライバルを作るぞ!と思い、勉強仲間を探してみました。

twitter

弁理士試験用のアカウントの方をフォローさせてもらってます。

どんな勉強したーとかのつぶやきをみると、あ、ヤバい、私も勉強しなきゃって気になります。

が、一緒に勉強するわけではないので、勉強仲間っていう感じは出ないですね。

Studyplus

学習総合サイト Studyplus(スタディプラス)

勉強時間をアプリ上で記録します。その記録が、他人からもみえるようになっています。

twitterと同じ感じで、ライバル達の勉強時間がタイムラインで流れてくるので、それを見て、あ、ヤバい、私も勉強しなきゃって気になります。ただ、twitterよりも母数が少ないので、今のところ、あくまで自分の記録用に使うのがメインです。

オンライン自習室

無料のオンライン自習室 - 自宅を自習室に、医進館に。

オンライン自習室とは、学習塾・学校・図書室などの「リアル自習室のような雰囲気」を、自宅で再現できるサービスのことです。

具体的には、Zoomの専用ページに複数人がアクセスし、自分の手元をスマホのカメラで映しながら勉強するというシステムです。

同じ時間を共有しているので、一緒に勉強している感は上2つよりは出ます。

が、強制力がないので、そもそもやる気がないとオンライン自習室に接続しようという気が湧かないです。

 

◆ユーチューバーになる

勉強系vlogのユーチューバーになれば、勉強が習慣化できるかも!と思い立ちました。

実際に3本アップロードしたのですが、動画編集が面倒くさくて頓挫しました。。

 

◆所感

と、まぁ、こんな感じで、あれも違う、これも違うとウダウダ言っている訳ですが、、、

やる気のない社会人が勉強を続けるのは、なんと難しいことでしょう。

 

ブログであえて、試験名を公表してみたのも、自分にプレッシャーをかけるためです。これが吉とでますように。。

 

現状、上記方法(ユーチューバーを除く)をなんとなく日替わりで使いながら乗り切ろうとしているのですが、

もし他に名案があればご教示いただきたく!

 

 

プライバシーポリシー