ゆる小町。

居合道の稽古日誌を、とてもゆる~く書いています。ノウハウ集ではなく、個人の感想です。あしからず。

【DIY】編み物初心者が靴下を編む~レッグ・履き口編~

編み物を始めて、ぼちぼち1年。

ここらで、靴下編みに挑戦してみよう、と思い立ちました。

 

編み方のhow toではなく、初心者が靴下編みにチャレンジしたら、こんな感じで失敗するよっていうのをお伝えします。

【DIY】編み物初心者が靴下を編む~道具調達・つま先編~ - ゆる小町。

【DIY】編み物初心者が靴下を編む~フット・かかと編~ - ゆる小町。

↑の続きです。

レッグ

レッグ部分は、フット部分と同様に、ひたすらメリヤス編みです。

フット部分の時と同じ間違い(裏メリヤス編みになってしまった)を繰り返さないように、慎重に。

 

ここで、またまた怪奇現象が。

いつの間にか、10目増えています!

10目って、増えすぎでしょ。

いつ、どこで、増えた!?

(かかとのところでミスったのでしょうか?)

 

適当なところまで戻るか、take5にいくか、このまま進むか、、、

 

、、、減らし目をしながら、このまま進むことにしました。

f:id:nanako_ip:20210925222724j:plain

ショート丈の靴下にしました

履き口

履き口は2目ゴム編みにしました。

 

<参考にしたサイト>

つま先から編む靴下の編み方 Part 4(ドイツ式引き返し編みのかかと) - YouTube

f:id:nanako_ip:20210925222740j:plain

ゴム編み苦手~

裏裏、表表、裏裏、表表、、、と交互に編んでいくのですが、

どっちだったか分からなくなるんですよね。。

 

ゴム編みを10段くらい編んだら、伏せ止めをします。

 

そして、ついに完成~!!

f:id:nanako_ip:20210925222753j:plain

ついに、ついに、ついに、完成!

お気づきかと思いますが、

すごくデカいです。

靴下2枚履きの上から履いてちょうどいいくらい。。

 

でも、一応、靴下っぽい形してますよね!?

 

そして、お気づきかと思いますが、

靴下は2つで1足。

そう、もう片方編まなきゃいけないんです!

いや、そんな気力残ってないよ。。

 

今回は、これで完結、ということで!

 

毛糸がまだまだ余っているので、

また、気が向いたら、靴下を編もうと思います。

実際に履ける靴下を編めるようになるまで、練習しよう~。

 

プライバシーポリシー